未分類

早起きできないけど、それでもしたい 3選

「朝の時間を有効に使いたい」

「朝活したい」

なんて、思わないでしょうか。

私は思います。

自分の時間を有効に使うために、朝の時間を大切にする人が増えてきています。

今回は私が実践している、朝早く起きる方法について紹介したいと思います。

朝早く起きる方法は、

・寝る時間を固定化する

・朝日を活用する。

・目覚ましのタイミングを工夫する。

ショートスリーパーは、ごく一部に限定される特殊な才能です。

なぜ早起きするのか

自分の時間を確保するには、朝が一番最適です。

何かを変えようと新しいことを始める。

例えば、ブログを始めたわたしです。

1番の問題はいつ書くのか。

日中は仕事です。移動時間や、お昼休憩などのスキマ時間?

終業後から寝るまでの時間でしょうか。

試してみて分かったこと、これらの時間は、

「集中できない」「眠い」「余暇も必要」

凡人には無理です。

そんな凡人にも集中できる時間

それが朝の時間です。

朝の時間は、

・脳がフレッシュ

・誰にも邪魔されない

・時間制限がある(出勤時間までなど)

人間がパフォーマンスを発揮する要素が詰まっています。

早起きする方法3選

寝る時間を固定化する

いやいや、やることがたくさんある。

夜は忙しい。分かります。

まずは自分が何に時間を使っているのか、整理してみてください。

そのやることは朝でもできるのではないでしょうか。

もちろん寝る前にテレビやゲームなどの余暇を楽しむのもいいことだと思います。

人間には適正な睡眠時間があり、おおよそ7時間前後と言われています。(適正な睡眠時間を知る方法は別途紹介します)

適正な睡眠時間を知り、起きたい時間を知る。逆算をして、寝る時間を固定化する。

例えば、適正な睡眠時間が7時間 起きたい時間が6時なら、11時に寝る。と決めてください。

11時に寝る時める。

固定化することで、寝ようかと悩むことも減ります。

朝日を活用する

それでも普段夜遅くまで起きている人が、いきなり寝ようとしても眠れませんよね。

そこで、朝起きて日光を浴びる。ことをおすすめします。

朝日を浴びると、体内時計がリセットされます。

そこから15時間すると、体内でメラトニンが分泌され、自然と眠くなってきます。

寝の固定化には、朝日の力が必要になってきます。

まずはカーテンを開けて寝る。起きたら窓を開けて、朝日を浴びる。体内時計がリセットされます。

目覚ましのタイミングを工夫する

朝起きるとき、目覚ましのスヌーズ機能を使って起きている人多いと思います。

スヌーズ何回止めているでしょうか。

鳴る→止める、5分後、鳴る→止める、5分後、、、

と毎朝格闘しいるのではないでしょうか。

私もそうです。

スヌーズのタイミングを工夫すると、だいぶ改善されます。

その方法は、

起床したい時間の20分前に軽い目覚ましをかける

ことです。

人の睡眠は、深い睡眠と浅い睡眠を繰り返します。

深い睡眠の際に起きるのは、本当につらいです。

そこで、起きたい時間の20分前に軽い目覚ましを設定することで、強制的に起きる時間を浅い睡眠に切り替えることができます。

最後に

早起きすることを知ることと、早起きできることは全然違います。

知っていても、早起きできるとき、できないときがあります。

できない自分を責めることなく、早起きできた自分を褒めてあげてください。

そして、早起きできる日が1日でも増えレバいいなと思います。

書き方で注意したこと

最初に結論

これから言うことを、最初にまとめてみました。

見出しをつける

今までは

・にしてましたが、見出しをつけて見ました。

なにを言うパラグラフ(文章の塊)か分かりやすくなったかなと

思います。

Follow me!

PAGE TOP